第5回目は「べっこうあめ&アイス作り」です。
今回は新赤坂町内会長の中村義郎先生が教えてくれました。


まずはべっこうあめ作りから・・・
砂糖と水をまぜたものを火にかけ、色が透明から黄色に変わったところで火からおろして冷まし、固まったら完成です。
火からおろすタイミングが難しく、いつまでも火にかけているとあっという間に焦げてしまうので、じーっとコンロとにらめっこ状態です(^^;)


べっこうあめを冷ましている間にアイス作りです
ジップロックにアイスの材料を入れ口を閉じてよく混ぜます。それを氷と塩をいれた袋の中に入れてふります。


交代しながら5分くらい振り続けると、アイスの材料が固まってきました😯
最後にべっこうあめと作りたてのアイスを試食してみましたが、両方とてもおいしかったです!
小学校ではインフルエンザが流行り始め、今回の土曜こどもくらぶは参加者がいつもより少なかったですが、
元気に楽しんでいました。
参加してくれたみなさん、中村先生、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
次回は今年度最後の土曜こどもくらぶ(スノードーム作り)となります。
