9月27日 越中霊場石仏見学🚌

更新が滞っていました(^^;)

まだまだ暑さの残る9月27日、富山県石仏見学に行ってきました。

案内してくださるのはおなじみの柏崎博物館の渡邉三四一先生です✨

穴の谷(あなんたん)霊場で湧き水を飲みました。

霊験あらたな水とされ、万病を癒すと言われています。ペットボトルに入れてお土産に持ち帰りました😊

石仏を見ながら栂並木参道を歩きます。

朝は雨でしたが、ちょうど晴れ間で助かりました~🔅

こちらは国の重要文化財に指定されている磨崖仏の不動明王像です。

岩壁に刻まれた仏様に覆いかぶさるように本堂が建造されていて、仏様から見下ろされてるように感じ迫力がありました!

お昼は大正に建てられた大岩館で名物の大岩そうめんをいただきました🙏

大岩そうめんはコシが強く汁につけても伸びにくいのが特徴だそうです。

おいしくいただきました😄

こちらも有名な十二支滝

干支の石仏が並び水が流れています。

このように他にも風情のある石仏や建物が並んでいて時間が足りないくらいでした😊

参加してくださったみなさん、渡邉先生、いきがい学習部のみなさん、ありがとうございましたm(__)m